長らくブログの更新をしていなかったが、2021年最初の記事は今後の投資テーマ・スタンスについて考えていく🔰
この10年はアメリカ1強の時代で、S&P500なんかは年率約11%で成長を続けたが、ここからの10年はアメリカ・インド・中国この3国が世界経済を牽引していくだろう👺
理由はGDP、人口、市場規模この3つ。
この3国の将来性は、圧倒的であり理由は言わずもがな。
あとはYouTubeや検索エンジンで各々調べてくれ。
この3国の成長力を享受するには、市場を通じて投資をするしか方法はないのだが、最大限その恩恵を得るために、個別企業・個別株に注目していきたい。
その中でも高い成長が期待できる中小型株に投資をしていく。理由は簡単で大型株はインデックスで間接的に投資をしているためわざわざ個別で投資する必要はないと考えているためだ🔧
中小小型株はリスクや変動率が大きい分、上昇力は凄まじい。1日で2倍なんてこともある。
5年から10年のスパンで10倍、いわゆるテンバガーを狙える企業を発掘し、このブログにその足跡を記していきたい✏️
企業の選定だが、基本的にはワクワクする企業に投資をしていく🌏
服が好きな人であれば、好きな服を手にしたらワクワクするだろ?これは非常に大事な感覚だと思う👺
それと同じでその企業が生み出すモノ、サービスにワクワクする企業に投資をしていく🏢
どっかの運用会社で聞いたことがあるフレーズだが破壊的イノベーションを起こせる企業。これがポイントだと思っている。
特別なスキルや力はないため、決算・テクニカル・ファンダメンタルにおける分析力に自信はない。
今の時代、この超情報社会で熱意とやる気があればそれなりの結果は出せる。
それをひとりの20代サラリーマンが証明していく👨💼
孤独な奮闘日記として温かい目で見ていただきたい👀
それでは!
記事が気に入ったら応援クリックよろしく
👇