9日の米国株は上昇。
暴落からとりあえずリバウンドした形だ👹
この先数週間は難しい相場になる。
今週末のSQを経てからトレンドが発生しそうだ👨🎨
米株式相場の暴落により、自身の運用状況も+18%から+2.3%に暴落した👾
現状のポートフォリオはレバレッジ投信が5割を占めているため、下落幅も大きい。
戦略として投資効率を上げるには、短期売買も必要。
しかし、個人的に上昇トレンドやバブルの局面では中長期的にホールドしていく🧑⚖️
9月中は調整局面が続くかもしれないが、あくまで短期だ。
バブル時は市場に投資をし続けることで、利益を最大限掴みにいく。
投資に正解はない。
今後も、下落時の5%ルールを徹底し、資金投入を続けていくつもりだ👺
そして、米国の金融緩和の出口を見据え、リバランスを検討していく。
2025年までは強気戦略だ。
記事が気に入ったら応援クリックよろしく👇