現状、米大統領選は民主党のバイデン氏の支持率が現職のトランプ氏を上回る。
法人税の引き上げが濃厚なバイデン政権誕生は、株式市場に好ましくない影響を与えるとされてきた。
しかし、俺の予想は株高だ。
政権交代によって、バイデン氏は地球温暖化対策を推し進めるだろう👺
温暖化対策などに4年間で2兆ドルを投じ、パリ協定への復帰も確実。
つまり、環境(E)、社会(S)、ガバナンス(G)を重視した経営を行う企業に投資をするESG投資が活発化する🏖
ここでのポイントは時代を牽引する米IT大手「GAFAM」の今後だ。
時価総額が5社で約7兆ドルの化物たちが相場に与える影響はあまりにもでかい👾
しかし、彼らは一歩先をいく。
相次いでESG投資に関わる以下の目標・公約を発表しているのだ。
Apple🍎
「2030年までにサプライチェーン全体の温暖化ガス排出量をネットでゼロにする」
Microsoft💻
温暖化ガスの排出量を削減させる「カーボンネガティブ」を、2030年までに達成
アルファベット【グーグル】
史上最高額となる57億5000万ドルのサステナブル債を発行し、省エネ技術や再生可能エネルギーなどに投資する
米IT大手のESG重視は、更なるESGマネーをひきつけていく🏖
それが時価総額を押し上げ、GAFAMの存在感が一段と高まる。
バイデン氏の政策が米IT企業の巨大化を更に後押しするだろう👨⚖️
今後10年も米IT大手=NASDAQが伸びる理由がこれだ。
第2次テクノロジー革命がやってくる。