どうも。
本格的な夏が始まったな🏄♂️
今日は3月のコロナショックから始めた積立投資の途中経過を紹介する( ̄∇ ̄)
長期目線であるが、運用収益率は8.8%
現在の円預金の金利は0.01%
現在の日本の物価上昇率は約0.6%
政府は2%を目指している👽
何もしなければお金の価値が目減りしていくことは考えなくても分かるだろう( ̄∇ ̄)
積立の強みは、マイナスや下落相場でも多くの口数を買えることにある👨⚖️
マイナスになっても気にすることなく、機械的に買えることは投資初心者には大きなアドバンテージだ👺
なにもしないまま、ただ資産を減らすか。
お金に働いてもらって資産を増やすか。
お前らならどっちを選ぶ?